2020年12月3日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 admin 衆議院 憲法審査会 臨時国会で3回目となる憲法審査会が開かれました。 与野党の交渉ではいろいろとありましたが、与党提出国民投票法改正案についての法案質疑と、国民投票法をめぐる諸問題についての自由討議を行いました。 法案についての質疑では、答弁がかみ合っていないよう感じましたので、提出者には […]
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 admin 衆議院 憲法審査会 国民投票法をめぐる諸問題について衆議院憲法審査会が開かれました。 11月26日、衆議院の憲法審査会が開かれました。 議題としては、国民投票法をめぐる諸問題ということで、前回の討議の続きということだったんですけれども、実は先週末から与党提出の7項目案について質疑採決をという提案がありまし […]
2020年11月22日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 admin 活動報告 調布市の陥没事故の現場近くで新たな空洞が発見された問題について。 調布市の外環道トンネル工事現場付近で発生した陥没事故の現場近くで、新たな空洞が発見された件について、22区総支部の議員等と東日本高速道路・東京外環工事事務所から聞き取りを行いました。 同事務所からは、陥没事故の危険性把握 […]
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 admin 衆議院 憲法審査会 衆議院憲法審査会を開催し自由討議を行いました。 衆議院の憲法審査会が開催されました。 今日は他の委員会が立て込んでいることもありまして、1時間という時間でありましたけれども、多くの議員の方からの発言がありました。 冒頭、私と与党の新藤筆頭とが基調の発言を行い、特に […]
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 admin 衆議院 総務委員会 総務委員会で郵便法等の一部改正案について質疑に立ちました。 今日は総務委員会で郵便法等の一部改正案について質疑に立ちました。 今回の法律案は、週の配達のうち土曜日についてお休みをするということが内容となっています。 この背景には、いま郵便局でも長時間労働であるとか、また要 […]
2020年11月13日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 admin 立憲民主党 東京都連 都連政調会で気候変動対策の動向についての勉強会を開催しました。 立憲民主党東京都連政調会で13日、気候変動対策の動向について、所属議員を対象とした勉強会をZOOMも併用し開催しました。 近年、100年に一度と言われるような豪雨災害が各地で頻発、東京でも台風による洪水被害などが起き、各 […]
2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 admin 衆議院 憲法審査会 衆議院憲法審査会の幹事懇談会が開かれ11/19に自由討議を行うことが決まりました。 今日は衆議院憲法審査会の幹事懇談会が開かれました。 その場で、来週19日に憲法審査会を開いて、先の通常国会で行った国民投票法をめぐる諸問題について自由討議を行うことで決めました。 先の通常国会でも与党側は公選法並びの […]
2020年11月12日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 admin 衆議院 法務委員会 今国会から法務委員会にも所属することになりました。 当選1期目と2期目でも法務委員を務めさせていただき、十数年ぶりの登板です。 先の法務委員時代、議員立法で選択的夫婦別姓法案を提出し、当時の森山真弓法務大臣にぜひ実現をと迫りましたが、あれから20年近く経ち、社会の価値観、 […]
2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 admin 立憲民主党 障がい・難病PT 合流新党の「障がい・難病PT」でも座長を務めることとなりました。 「障がい・難病PT(プロジェクトチーム)」がスタートしました。合流前の立憲民主党では、「障がい者・難病PT」の座長を務めましたが、合流新党のもとでも座長を務めることとなりました。 3年前から始めた、当事者団体をお […]
2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年11月7日 admin 活動報告 アメリカ大統領選について。 報道でもご覧いただいてると思いますが、アメリカの大統領選挙が大変混乱しているように見受けられます。 アメリカという国はこれまで独裁国が倒れたりとか、途上国などに行って国連を通じての選挙監視などもやっていた国ではなかっ […]