2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 admin 活動報告 5/26 山花郁夫ミートアップを開催しました。 ミニ集会であるところ、今回はより多くの方にご参加いただき、時間を延長して、じっくりと対話をさせていただきました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
2024年5月26日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 admin 活動報告 都立中央ろう学校を視察してきました。 5/23 中村ひろし都議のアテンドで、来年、デフリンピック(ろう者のための国際スポーツ競技大会)の会場になる調布市の川畑英樹市議、さかきばら登志子市議とともに、都立中央ろう学校に視察へ。 読話、手話、筆談や補聴機器を用い […]
2024年5月3日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 admin 活動報告 憲法記念日にあたって 憲法記念日ということで、この機会に憲法の条文を読んでみようという人もいらっしゃることと思いますが、ただ文字を追うのではなく、なぜそのようなことが規定されたのかという背景に思いを巡らせたいものです。 今週のNHK朝ドラ『虎 […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 admin 活動報告 4/24 岡田克也幹事長、三鷹に来援。 雨天で気温も低い中でしたが、岡田幹事長のパワフルさに体感は熱いものがありました。 22区の仲間である、中村ひろし都議、髙谷真一朗三鷹市議、川畑英樹調布市議、岩見大三三鷹市議、さかきばら登志子調布市議、党員、パートナーズの […]
2024年4月21日 / 最終更新日 : 2024年6月18日 admin 活動報告 4/21 対話集会「山花郁夫meet up」を開催しました。 軸となる政策は訴え続けることが大事だと考え、毎回同じテーマ「社会保障と税」についてお話をし、その後はテーマに関わらず、さまざまな質問・疑問にお答えをしています。 「社会保障と税」は、生活、人生設計に密着した問題である一方 […]
2024年2月16日 / 最終更新日 : 2024年6月26日 admin 活動報告 調布市の多機能型事業所「めじろ作業所」を視察してきました。 ろう者のためのオリンピック「デフリンピック」が来年、日本で初めて開催され、地元調布も会場の一つとなります。 デフリンピックに関してや障害理解への課題などについて、調布市の多機能型事業所「めじろ作業所」へ、川畑英樹調布市議 […]
2024年1月31日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 admin 活動報告 【能登半島地震被災者支援】泉健太代表とともに募金活動。 能登半島地震被災者支援のための募金活動を泉健太代表も参加し、京王線調布駅前で実施しました。本日も多くの方にご協力いただき、ありがとうございました。 中村ひろし都議、川畑英樹調布市議、さかきばら登志子調布市議、岩見大三三鷹 […]
2023年12月31日 / 最終更新日 : 2024年6月26日 admin 表現の自由について エンターテイメント表現の自由の会・街頭演説会に参加しました。 表現の自由には、立憲民主制を維持、運営するために不可欠な重要な価値があります。 表現の自由への規制に行き過ぎや誤りがあると、民主主義のプロセスそのものが毀損し、規制が広範に及べば、萎縮を生みます。 表現の自由は、傷つきや […]
2023年11月2日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 admin 活動報告 11/1 岡田克也幹事長、調布に来援! 中村ひろし都議、川畑英樹調布市議、岩見大三三鷹市議、高木さとこ狛江市議も参加し、街頭演説と号外の配布を。 号外配布には、立憲パートナーズはじめ、多くのボランティアの方々にもご協力をいただきました。 岡田幹事長からの激励、 […]
2023年9月29日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 admin 活動報告 辻元清美参議院議員を特別ゲストにお迎えしタウンミーティングを開催。 9/29開催のタウンミーティングは、特別ゲストに辻元清美参議院議員をお迎えしました。 飛行機の管制トラブルからの首都高渋滞により、急遽ZOOMを介してのディスカッションとなりましたが、「多様性」をメインテーマに、熱心な参 […]