2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 admin 衆議院 憲法審査会 参議院の緊急集会の射程について。 3月27日、衆議院憲法審査会が開催されました。 テーマは「参議院の緊急集会の射程」です。 前回発言したように、全面的に選挙を停止しなければならないような「選挙困難事態」については想定し難いことからすると、参議院の緊急集会 […]
2025年3月13日 / 最終更新日 : 2025年3月13日 admin 衆議院 憲法審査会 「『選挙困難事態』の立法事実」について 本日(3月13日)、衆議院憲法審査会が開催されました。テーマは「『選挙困難事態』の立法事実」です。 私が党を代表して意見表明を行いました。選挙権の「権利」としての内容に、衆議院であれば最長4年、参議院であれば3年ごとに行 […]
2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 admin 衆議院 総務委員会 令和7年度予算の採決が衆議院本会議でありました。 本会議に先立って、総務委員会に提出していた軽油の「当分の間税率」の廃止に関する修正案の採決がありました。 総務委員会では、与野党が逆転しているので、可決の可能性もあったのですが、維新・れいわの会派が反対したことから否決さ […]
2025年2月27日 / 最終更新日 : 2025年2月27日 admin 活動報告 えん罪被害者のための再審法改正を早期に実現する議員連盟 えん罪被害者のための再審法改正を早期に実現する議員連盟の総会が開催されました。刑事訴訟法の再審に関する規定がきわめて簡素で不十分であることが、これまでの冤罪事件の被害者救済の障壁になっていましたが、議員立法で改正を目指す […]
2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 admin 衆議院 総務委員会 地方税法及び地方税法等の一部を改正する法律の一部を改正する法律案に対する修正案 今日(2月20日)、衆議院総務委員会に、地方税の関係の修正案を道下大樹議員とともに提出しました。 政府予算案に対する修正案を立憲民主党として提案していることは報道でも取り上げていただいているとおりです。 物価高騰が家計を […]
2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 admin 活動報告 第7回マリフォー国会に参加しました。 愛にはいろいろな形があると思います。そのことを法制度が差別してはならないとの思いから、2019年に「婚姻平等法案」を提出者として衆議院に提出しました。 社会が求めるあなたらしさ、他人が求めるあなたらしさではなく、あなたが […]
2025年1月1日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 admin 活動報告 すべての人にやさしい社会を目指して、今年も頑張ってまいります。 2025年を迎えました。今年はデフリンピック―ろう者のための国際的なスポーツ大会が東京で開催されます。デフリンピックの開催は日本で初めてです。 私の地元、調布はバドミントンの競技会場になります。全国から、また世界からろう […]
2024年12月19日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 admin 衆議院 憲法審査会 選挙困難事態(緊急事態)について。 本日衆議院憲法審査会が開かれました。 1巡目は各党を代表して、憲法審査会で議論すべきと考えるテーマについて発言し、二巡目はその発言に対する質問、という形で進行しました。 立憲民主党からは武正公一筆頭幹事が一巡目、二巡目は […]
2024年11月28日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 admin 活動報告 第216臨時国会初日。 臨時国会が召集されました。会期は24日間、12月21日までです。 さて、3年ぶりに党の憲法調査会の会長を務めることになりました。前の任期のときは、「憲法論議の指針」という党の方針を定めることが大きな任務でした。 現在、憲 […]
2024年11月14日 / 最終更新日 : 2024年11月14日 admin 活動報告 第215特別国会閉会。 特別国会が閉会しました。 衆院選で、自公を過半数割れに追い込んだことで、常任委員会、特別委員会計27の委員長ポストのうち12ポストを野党が押さえるなど、「自民党1強」だった国会の景色が変わりました。 衆院選の最終盤で、「 […]