MENU
  • ホーム
  • プロフィール
    • 経歴
    • 実績
    • 原点
    • 思い
  • 政策
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 衆議院 憲法審査会
    • 衆議院 総務委員会
    • 衆議院 法務委員会
    • 立憲民主党 憲法調査会
    • 立憲民主党 障がい・難病PT
    • 立憲民主党 ジェンダー平等推進本部
    • 立憲民主党 東京都連
    • 表現の自由について
    • 解説ノート
  • お知らせ
  • 特集
    • 山花郁夫のよくわかる憲法
    • いくおくんと憲法について学ぼう
    • やまはな先生の立憲主義の時間
    • 図書委員 山花郁夫
    • 山花NAVI
    • 憲法論議のとりまとめ
    • 衆院選2024
    • 衆院選2021
    • バナー集
  • インタビュー
  • コンタクト
    • 後援会入会
    • お問い合わせ

衆議院議員 山花郁夫 | やまはないくお 立憲民主党 東京22区

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
    • 経歴
    • 実績
    • 原点
    • 思い
  • 政策Policy
  • 活動報告Activity
    • 活動報告
    • 衆議院 憲法審査会
    • 衆議院 総務委員会
    • 衆議院 法務委員会
    • 立憲民主党 憲法調査会
    • 立憲民主党 障がい・難病PT
    • 立憲民主党 ジェンダー平等推進本部
    • 立憲民主党 東京都連
    • 表現の自由について
    • 解説ノート
  • お知らせNews
  • 特集More
    • 山花郁夫のよくわかる憲法
    • いくおくんと憲法について学ぼう
    • やまはな先生の立憲主義の時間
    • 図書委員 山花郁夫
    • 山花NAVI
    • 憲法論議のとりまとめ
    • 衆院選2024
    • 衆院選2021
    • バナー集
  • インタビューInterview
  • コンタクトContact
    • 後援会入会
    • お問い合わせ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2025年10月21日 / 最終更新日 : 2025年10月21日 admin 活動報告

臨時会が召集されました。

今国会から、憲法審査会で野党側の筆頭幹事を務めることになりました。 臨時会は12月まで行われますが、企業・団体献金の規制強化については先の通常国会からの宿題となっています。今年の都議会議員選挙や参議院議員選挙では、「政治 […]

2025年10月2日 / 最終更新日 : 2025年10月2日 admin 活動報告

野田「次の内閣」初閣議 — ネクスト総務・政治改革担当大臣に就任。

次の内閣、ネクストキャビネットの閣議が行われました。私は、総務・政治改革担当のNC大臣を拝命しました。総務委員会、政治改革特別委員会に対応するものです。 少子化が進む中、現在のような地方自治が持続可能なのかについて、10 […]

2025年9月23日 / 最終更新日 : 2025年9月23日 admin 活動報告

9月23日は #手話の日

No Human Rights Without Sign Language Rights「手話言語権は人権だ!」 全日本ろうあ連盟 » 国際ろう者週間2025 日にち別のテーマ 今年から、9月23日は、「手話の日」と定め […]

2025年9月11日 / 最終更新日 : 2025年9月11日 admin 活動報告

立憲民主党新体制始動 ー 臨時国会の早期召集を。

今日、立憲民主党の両院議員総会が開催されました。 新たに、幹事長に安住さん、代表代行に逢坂さん、政調会長に本庄さんなどが選任されました。今日から新しい体制でスタートします。 ところで、10日水曜日に、すべての野党で足並み […]

2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年9月1日 admin 活動報告

9月1日 ー 共生を考える日に

今日、9月1日は関東大震災が起きた日です。 震災後には流言飛語(根拠のない噂・デマ)を生み、自警団の暴走によって多くの朝鮮人・中国人が殺されました。正確な事実を広範に公衆に伝達する必要が認識され、今年放送制度100年を迎 […]

2025年8月21日 / 最終更新日 : 2025年8月21日 admin 活動報告

戦後80年・憲法と平和【下】憲法9条と13条が示すもの ― 憲法は国の設計図

明治憲法の時代には「臣民の権利および義務」という規定のされ方をしていました。 個人というか、臣民も国家のために奉仕をすべきだという考え方でした。 戦争の時も国のために、命を捨てるべきだという考え方だったのだと思います。 […]

2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月21日 admin 活動報告

戦後80年・憲法と平和【中】「国家のための個人」から「個人のための国家へ」 ― 日本国憲法に込められた想い

戦前の『大日本帝国憲法』の下では、個人というのは、国家に奉仕するものというふうに位置づけられていました。 これが『日本国憲法』になって、180度転換したと言ってもいいと思います。 13条で個人の尊重。 すべて国民は個人と […]

2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月28日 admin 活動報告

戦後80年・憲法と平和【上】戦争遺構が伝える記憶ー調布飛行場・掩体壕

調布飛行場の向かいにある、武蔵野の森公園には、「掩体壕」という第二次世界大戦の戦争遺跡があります。 調布飛行場は第二次世界大戦中、もっぱら陸軍が使用していました。 掩体壕というのは、空襲から軍用機を守るためのもので、本土 […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 admin 活動報告

第218臨時国会が開会しました。

参議院選挙後の臨時会が召集をされました。 会期は8月5日までですけれども 土日を挟むため実質的には3日間ということになります 衆議院は何らメンバー変わっておりませんけれども、普通ですと参議院選挙後は参議院は議長と副議長、 […]

2025年7月19日 / 最終更新日 : 2025年7月19日 admin 活動報告

法の下の平等という未完のプロジェクト

1968年、夏季オリンピック・メキシコシティー大会。陸上男子200メートルで優勝したトミー・スミス選手とともに3位の表彰台に上がったジョン・カーロス選手は人種隔離政策に抗議の意思を表すため、アメリカ国家が演奏されると、片 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 38
  • »

山花郁夫SNSでも情報発信中!!

山花郁夫のいまさら聞けない憲法の話

山花郁夫のよくわかる憲法
いくおくんと憲法について学ぼう
やまはな先生の立憲主義の時間
図書委員 山花郁夫
山花NAVI
以前の活動はこちら livedoor Blog 山花郁夫の活動日誌
立憲民主党
立憲民主党東京都連合会
参議院議員 小沢まさひと
HP用アートボード 1

山花郁夫事務所
〒182-0024
東京都調布市布田2-30-4
TEL : 042-485-6434
FAX : 042-480-6434

Facebook

Facebook page

X(旧Twitter)

Tweets by yamahanaikuo

Copyright © 衆議院議員 山花郁夫 | やまはないくお 立憲民主党 東京22区 All Rights Reserved.

PAGE TOP