2018年3月20日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 admin 活動報告 第3回 教育現場不当介入問題 野党合同ヒアリング 前川喜平前文部科学事務次官が名古屋の中学校で講演した内容を文部科学省が照会をしていた件について、今日になって文科省の担当者も自民党議員の影響で…とは言いませんでしたけど、それがキッカケとなって照会を行ったことを認めました […]
2018年3月16日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 admin 活動報告 教育現場不当介入問題 野党合同ヒアリング 今日は野党6党で今朝からニュースを騒がせている前川前事務次官の講演の録音データを求めた問題に関する「教育現場不当介入問題 野党合同ヒアリング」を文部科学省の担当者に行い、私が座長を務めました。 前川前事務次官の講演の録音 […]
2018年3月7日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 admin 活動報告 森友問題と国会空転について いま国会は衆参ともに全部ストップしています。 先週の金曜日から森友学園の用地の払い下げについて財務省が出していた文章が、国会に提出していたものと違うものがあるのではないか?と問題になっています。 これまでヒアリングなども […]
2018年2月28日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 admin 活動報告 平成30年度予算案強行採決と裁量労働制 本日(2/28)昼過ぎ、裁量労働制に対する政府の姿勢に異議が出る中、平成30年度予算案が予算委員会で強行採決されました。 時間で拘束しない裁量労働制について、政府側は多様な働き方と説明していますが、むしろ時間の拘束がない […]
2018年2月22日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 admin 立憲民主党 ジェンダー平等推進本部 ジェンダー平等推進本部副本部長として法務省に申し入れ 2/15(木)午後、立憲民主党のジェンダー平等推進本部副本部長として性犯罪の刑法改正について内容が不十分であると感じている皆様と法務省に申し入れをしてきました。 同副本部長の山花郁夫衆院議員は、昨年の通常国会で成立し […]
2018年2月15日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 admin 活動報告 中村ひろし都議タウンミーティング@三鷹 中村ひろし都議会議員が三鷹市市民協働センターで2018/2/12(月)に開催したタウンミーティングに参加しました。 三鷹市議会からは岩見大三市議と石原 ひさし市議も参加し、市政・都政・国政それぞれの立場から活動報告を行い […]
2018年2月15日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 admin 活動報告 立憲民主党東京都第22区総支部スタート集会を開催しました。 立憲民主党東京都第22区総支部スタート集会を2018/2/9(金)の夕方から開催しました。 会場に駆けつけてくださった23名の仮党員の皆様と、幹事長に選任された岩見大三三鷹市議会議員ともに地域活動の第一歩です。 今後の活 […]
2018年2月7日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 admin 活動報告 立憲民主党東京都第22区総支部スタート集会【2018/2/9開催】 私が総支部長を務める立憲民主党東京都第22区総支部で、仮党員にお申込みいただいた方々を対象に、地域活動の第一歩となるスタート集会を開催します。 【日時】2月9日(金)18時30分から1時間程度 【場所】調布市文化会館たづ […]
2018年2月7日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 admin 立憲民主党 憲法調査会 選挙はできないのに国民投票はできるの? 国会がはじまってから続く予算委員会。 そこで次々と出てくる様々な論点。 質問時間の割合、自衛隊機墜落の原因究明、佐川国税庁長官による森友学園問題をめぐる虚偽の可能性が指摘される答弁などなど。 毎週水曜昼に定例で行っている […]
2018年1月31日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 admin 活動報告 通常国会が始まって約1週間の振り返り 通常国会が始まって約1週間。 辻元清美国対委員長のもとで国会対策委員会の副委員長を務めています。 報道にもあるように、与党と野党の質問時間の割合ということについて与野党の攻防がありました。 普通に考えると「与党の議席が多 […]