2020年12月3日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 admin 衆議院 憲法審査会 臨時国会で3回目となる憲法審査会が開かれました。 与野党の交渉ではいろいろとありましたが、与党提出国民投票法改正案についての法案質疑と、国民投票法をめぐる諸問題についての自由討議を行いました。 法案についての質疑では、答弁がかみ合っていないよう感じましたので、提出者には […]
2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 admin 活動報告 国民投票法の改正について。 #国民投票法改正案に抗議します いまTwitterなどで国民投票法の改正ということが話題になっています。 国民投票法は大きく分けますと、投票に関わる部分と、運動に関わる部分、ふたつに分けることができます。 投票に関わる部分というのは、例えば選挙の時に投 […]
2019年11月21日 / 最終更新日 : 2020年2月26日 iwasaka 衆議院 憲法審査会 国民投票法とCM規制について。 今日、憲法審査会の幹事懇談会が開かれました。 国民投票法についての議題になっているんですけれども、採決については今日は行わないということで決しました。 報道でご覧いただいてるかと思いますけれども、私たちはコマーシャル […]
2019年5月9日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 admin 衆議院 憲法審査会 【憲法審査会】民放連からスポットCM問題のヒアリング 本日、衆議院の憲法審査会を開催し、民放連を呼びましてスポットCMの問題についてのご意見を伺いました。 もともと国民投票法を作った時にコマーシャルを出せる資金量が多いか少ないかということで不公平が生じるのではないかというこ […]
2019年1月18日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 admin 立憲民主党 憲法調査会 宝島社と通販生活の意見広告に考えさせられること。 1月7日の全国紙の朝刊に宝島社が全面広告を出しました。 「嘘つきは、戦争の始まり」という、ちょっと衝撃的なタイトルで、ニュースにもなっておりましたので、ご覧になった方もいらっしゃると思います。 なんだろう?と思われる方は […]
2018年11月26日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 admin 衆議院 憲法審査会 国民投票制度の検討について 衆議院の憲法審査会について、いま自民党は改憲4項目を提示したいみたいな話が報道などでもご覧いただいてるのかなと思います。 自分たちの課題を議論するのが最優先だと言っているように聞こえるんですけれども、そもそも「日本国憲法 […]
2018年7月13日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 admin 衆議院 憲法審査会 国民投票法とテレビやラジオのスポットCMについて 山花 郁夫さんの投稿 2018年7月13日金曜日 すでに報道などでもいろいろ報じられていると思いますが、衆議院の憲法審査会で幹事懇談会を開きまして、民放連(民間の放送事業者の連合会)からヒアリングを行いました。 もともと […]
2018年7月5日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 admin 衆議院 憲法審査会 国民投票法の一部改正について 山花 郁夫さんの投稿 2018年7月4日水曜日 今日は朝から衆議院で憲法審査会が開かれました。 国民投票法の一部改正について提案理由の説明が行われ、メディアでも大きく取り上げています。 中身については以前、公職選挙法が改 […]