MENU
  • ホーム
  • プロフィール
    • 経歴
    • 実績
    • 原点
    • 思い
  • 政策
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 衆議院 憲法審査会
    • 衆議院 総務委員会
    • 衆議院 法務委員会
    • 立憲民主党 憲法調査会
    • 立憲民主党 障がい・難病PT
    • 立憲民主党 ジェンダー平等推進本部
    • 立憲民主党 東京都連
    • 表現の自由について
    • 解説ノート
  • お知らせ
  • 特集
    • 山花郁夫のよくわかる憲法
    • いくおくんと憲法について学ぼう
    • やまはな先生の立憲主義の時間
    • 図書委員 山花郁夫
    • 憲法論議のとりまとめ
    • 衆院選2024
    • 衆院選2021
    • バナー集
  • インタビュー
  • コンタクト
    • 後援会入会
    • お問い合わせ

衆議院議員 山花郁夫 | やまはないくお 立憲民主党 東京22区

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
    • 経歴
    • 実績
    • 原点
    • 思い
  • 政策Policy
  • 活動報告Activity
    • 活動報告
    • 衆議院 憲法審査会
    • 衆議院 総務委員会
    • 衆議院 法務委員会
    • 立憲民主党 憲法調査会
    • 立憲民主党 障がい・難病PT
    • 立憲民主党 ジェンダー平等推進本部
    • 立憲民主党 東京都連
    • 表現の自由について
    • 解説ノート
  • お知らせNews
  • 特集More
    • 山花郁夫のよくわかる憲法
    • いくおくんと憲法について学ぼう
    • やまはな先生の立憲主義の時間
    • 図書委員 山花郁夫
    • 憲法論議のとりまとめ
    • 衆院選2024
    • 衆院選2021
    • バナー集
  • インタビューInterview
  • コンタクトContact
    • 後援会入会
    • お問い合わせ

解説ノート

  1. HOME
  2. 解説ノート
2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 admin 解説ノート

核兵器禁止条約第3回締約国会合へのオブザーバー参加を求ます。

核兵器のない世界を目指す議員連盟(福山哲郎会長)の勉強会に参加しました。国会図書館から、核兵器禁止条約締約国の会合にオブザーバー参加しているNATO加盟国のノルウェー・ドイツ・ベルギー、NATO加盟国以外でアメリカの「核 […]

2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 admin 解説ノート

高額療養費制度患者負担の上限額引き上げについて。

2025年8月から高額療養費制度患者負担の上限が引き上げられることが決定されました。 がんや難病の治療をしながら働く方々から不安や反対の声が挙がっています。私の事務所にも当事者の方々から反対の声が届いています。 予算委員 […]

2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 admin 解説ノート

薬不足について。

インフルエンザなどが流行していますが、調剤薬局では咳止めの薬がほとんど手に入らない状態が続いています。歯医者さんから抗生物質の錠剤が手に入りにくくなっているというお話も伺いました。 これまで、薬価は診療報酬の改定と同じく […]

2024年12月11日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 admin 解説ノート

被団協(日本原水爆被害者団体協議会)のノーベル平和賞受賞式にあたって。

ノーベル平和賞の受賞式が行われました。 すでに2017年にICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)がノーベル平和賞を受賞していましたし、ICANの受賞は被爆者たちの受賞でもあると受け止められていた節があったので、日本被団協 […]

2021年9月2日 / 最終更新日 : 2021年9月8日 admin 解説ノート

被害者の心情と立法事実のはざまで(改めて考えられる方策について)

過失運転致死傷罪の検討の際、もし、「業務以上過失致死傷罪」を重く処罰するという方策によった場合、処罰が拡張される可能性のある人=当事者の意見を聴くことは困難ですから、合理的意思を勘案して処罰の外に置くべき旨は「当事者につ […]

2021年9月2日 / 最終更新日 : 2021年9月8日 admin 解説ノート

被害者の心情と立法事実のはざまで(これまでのまとめ)

これまで、かつて立案に携わった危険運転致死傷罪と対比して考えてきました。適切な処罰を捕捉しつつ、処罰すべきでないと考えられるものについては除外することが刑事法の立案・改正には必要です。 問題は、処罰すべきかどうかという線 […]

2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 admin 解説ノート

被害者の心情と立法事実のはざまで(当事者について)

危険運転致死傷罪の場合、業務上過失致死傷罪(刑法211条)の刑罰を重くする、というのも1つの考え方でしょう。 議員立法を検討するにあたって、交通事故の被害者の方々からの指摘で、気になることがありました。業務上過失致傷罪に […]

2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 admin 解説ノート

被害者の心情と立法事実のはざまで(危険運転致死傷罪について)

かつて、危険な運転により人を死傷させる行為の処罰に関する法律案を議員立法で、細川律夫議員とともに提出したことがあります(法案作成のためのチームの座長が細川議員、事務局長が私でした)。 当時、東名高速道路で飲酒運転による悲 […]

2021年7月18日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 admin 解説ノート

被害者の心情と立法事実のはざまで(性犯罪に関する刑事法改正について)

1年以上前に書いた性犯罪についてのノートがSNSを中心に多くの方に取り上げられており、事務所にもご連絡などいただいていることから、どのような形で発信するのかについて迷いながらのつぶやきです。 「長文」「難解」といいながら […]

2020年10月4日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 admin 表現の自由について

総理による日本学術会議委員任命拒否について。

  ①日本学術会議が新会員として推薦した候補のうち6名について、菅首相が会員に任命しない、ということが起きています。 加藤官房長官は、「学術会議は法律上、首相の所轄で、人事を通じて一定の監督権を行使することは法律上可能と […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

山花郁夫SNSでも情報発信中!!

山花郁夫のいまさら聞けない憲法の話

山花郁夫のよくわかる憲法
いくおくんと憲法について学ぼう
やまはな先生の立憲主義の時間
図書委員 山花郁夫
以前の活動はこちら livedoor Blog 山花郁夫の活動日誌
立憲民主党
立憲民主党東京都連合会
参議院議員 小沢まさひと
HP用アートボード 1

山花郁夫事務所
〒182-0024
東京都調布市布田2-30-4
TEL : 042-485-6434
FAX : 042-480-6434

Facebook

Facebook page

X(旧Twitter)

Tweets by yamahanaikuo

Copyright © 衆議院議員 山花郁夫 | やまはないくお 立憲民主党 東京22区 All Rights Reserved.

PAGE TOP