MENU
  • ホーム
  • プロフィール
    • 経歴
    • 実績
    • 原点
    • 思い
  • 政策
  • 活動報告
    • 活動報告
    • 衆議院 憲法審査会
    • 衆議院 総務委員会
    • 衆議院 法務委員会
    • 立憲民主党 憲法調査会
    • 立憲民主党 障がい・難病PT
    • 立憲民主党 ジェンダー平等推進本部
    • 立憲民主党 東京都連
    • 表現の自由について
    • 解説ノート
  • お知らせ
  • 特集
    • 山花郁夫のよくわかる憲法
    • いくおくんと憲法について学ぼう
    • やまはな先生の立憲主義の時間
    • 図書委員 山花郁夫
    • 憲法論議のとりまとめ
    • 衆院選2024
    • 衆院選2021
    • バナー集
  • インタビュー
  • コンタクト
    • 後援会入会
    • お問い合わせ

衆議院議員 山花郁夫 | やまはないくお 立憲民主党 東京22区

  • ホームHome
  • プロフィールProfile
    • 経歴
    • 実績
    • 原点
    • 思い
  • 政策Policy
  • 活動報告Activity
    • 活動報告
    • 衆議院 憲法審査会
    • 衆議院 総務委員会
    • 衆議院 法務委員会
    • 立憲民主党 憲法調査会
    • 立憲民主党 障がい・難病PT
    • 立憲民主党 ジェンダー平等推進本部
    • 立憲民主党 東京都連
    • 表現の自由について
    • 解説ノート
  • お知らせNews
  • 特集More
    • 山花郁夫のよくわかる憲法
    • いくおくんと憲法について学ぼう
    • やまはな先生の立憲主義の時間
    • 図書委員 山花郁夫
    • 憲法論議のとりまとめ
    • 衆院選2024
    • 衆院選2021
    • バナー集
  • インタビューInterview
  • コンタクトContact
    • 後援会入会
    • お問い合わせ

国民投票法

  1. HOME
  2. 国民投票法
2025年5月29日 / 最終更新日 : 2025年5月29日 admin 衆議院 憲法審査会

【憲法審査会幹事懇談会】国民投票法に関する意見交換。

今日、5月29日は憲法審査会本体は開催せず、幹事懇談会を行いました。 先週の参考人質疑などを踏まえ、広報協議会の役割などについての議論を行いました。 各会派からの意見表明では、おおむね、広報協議会がいわゆるファクトチェッ […]

2025年4月17日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 admin 衆議院 憲法審査会

【憲法審査会】国民投票広報協議会規程について。

憲法審査会幹事懇談会に引き続き、国民投票広報協議会規程についての意見交換会を行いました。 これまでの憲法審査会で、広報協議会でネットのファクトチェックや削除命令などもできないかという意見が出ていました。 しかし、広報協議 […]

2025年4月10日 / 最終更新日 : 2025年4月10日 admin 衆議院 憲法審査会

【憲法審査会】ネットの適正利用、フェイクニュース対策について。

今日(4/10)、衆議院憲法審査会が開催されました。国民投票法に関連して、ネットの適正利用、特にフェイクニュース対策がテーマです。 名誉毀損や公然侮辱などの権利侵害情報については、摘発や民事訴訟が容易かどうかは別として、 […]

2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 admin 衆議院 憲法審査会

憲法改正国民投票法を巡る諸問題について。

衆議院の憲法審査会が開催されました。テーマは、憲法改正国民投票法をめぐる諸問題、放送CM・ネットCMが議題でした。 国民投票などに際して、多くの国で放送CMについて何らかの規制が行われています。資金量の多寡によって結論が […]

2021年6月13日 / 最終更新日 : 2021年6月13日 admin 衆議院 憲法審査会

立憲主義に根ざした憲法議論を進めていく。

国民投票法が成立をいたしました。 私も参議院の憲法審査会で答弁に立つ機会がありました。   そこでは今後の憲法論議の在り方、特に発議のことについてもありましたが、これについて法的な規制がかかっているのか?かかっていないの […]

2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月13日 admin 衆議院 憲法審査会

国民投票法改正 ルールの公平性の担保を最優先に、立憲主義に反する憲法議論には与しない。

  改正国民投票法が成立しました。国民投票法の改正により改憲論議が進むのではないかとの声がありますが、立憲民主党は立憲主義に反するような憲法議論には与しません。   一方で、衆院の任期を前に、このまま放っておけば、廃案を […]

2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 admin 衆議院 憲法審査会

国民投票法改正案・修正案可決、公正公平さを担保。

国民投票法がギリギリのところで与野党の合意が出来まして、今日、衆議院で採決をいたしました。 元々この投票法については公職選挙法並びの改正ということがあったんですけれども、そういったテクニカルな問題だけではなくて、ルールの […]

2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年4月28日 admin 衆議院 憲法審査会

国民投票法改正案修正案の提示について。

もう間もなく憲法記念日を迎えることになります。 かつて安倍総理の時代に2020年をオリンピックと共に新しい憲法で迎える年にすると言っていたことがありましたけれども、この間、それについては、この訳の分からない改憲発議という […]

2021年4月22日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 admin 衆議院 憲法審査会

【憲法審査会】立法当時と異なるCM規制に対する民放連の姿勢について。

  今日は衆議院の憲法審査会が開かれました。 与党提出の7項目案に対する質疑と自由討議でした。 質問の方では今井議員から今の期日前投票のやり方についての問題点の指摘がありましたが、今回も十分なお答えではなかったのかなとい […]

2021年4月15日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 admin 衆議院 憲法審査会

憲法審査会で公職選挙法並びの7項目の法律案と国民投票法をめぐる諸問題の自由討議を実施しました。

  今日は衆議院の憲法審査会が開かれました。 従前から議案になっております、公職選挙法並びの7項目の法律案、それと国民投票法をめぐる諸問題について自由討議を実施をいたしました。 他の委員会ですと、野党と与党とで枠が違った […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

山花郁夫SNSでも情報発信中!!

山花郁夫のいまさら聞けない憲法の話

山花郁夫のよくわかる憲法
いくおくんと憲法について学ぼう
やまはな先生の立憲主義の時間
図書委員 山花郁夫
以前の活動はこちら livedoor Blog 山花郁夫の活動日誌
立憲民主党
立憲民主党東京都連合会
参議院議員 小沢まさひと
HP用アートボード 1

山花郁夫事務所
〒182-0024
東京都調布市布田2-30-4
TEL : 042-485-6434
FAX : 042-480-6434

Facebook

Facebook page

X(旧Twitter)

Tweets by yamahanaikuo

Copyright © 衆議院議員 山花郁夫 | やまはないくお 立憲民主党 東京22区 All Rights Reserved.

PAGE TOP